-
【レッスン動画&レシピ】あこ酵母で作るミルクハースLesson.2
¥4,800
あこ酵母で作るミルクハースのご紹介です。 バーミキュラ14㎝を使用し、ミルク仕込みのアレンジ、ふんわりもちもちの食事パンを作ります。 あこ酵母らしさとほんのりとしたミルクの甘味、どこか懐かしいような いつでも定番に食べたいパンを焼いていきましょう。 あこ酵母初めての方でもサポート致しますのでぜひお楽しみください。 2025年9月MENU <内容> ●レシピ ●講義内容説明 ●成形図解 レッスン中にお話しさせていただている内容をまとめて文書にしたもの。PDF形式 *あこ酵母の作り方、取り扱い説明はテキストに含まれません。 ●動画URL *ストリーミング再生限定公開(計量から焼き上げまで) *音声、字幕付き レシピと並行してみていただくと、手元の成型や生地の状態などをチェックすることができます。またご自身で作る時の参考にしていただきたいのと、比較ができより作りやすいと思います。文書ではわかりにくいところを動画にまとめました。 レシピを見ながら動画を見ることで、手元の成型や工程がわかるようになっています。 対面レッスンを受けているのと変わらない内容をお伝えすることで、ご自宅でパン焼きをそのまま実践できるように用意しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あこ酵母パンを作るコツ *レシピの配合の特徴、こだわり *しっとりもっちり食感をイメージしたパン生地作り *1次発酵のポイント *成型のやり方 *2次発酵の見極め *焼き方のオススメ *酵母の庭オリジナルのレシピご紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ レシピ、講義説明文書PDF+動画URLをメールでお送りします。 PCやスマホでご視聴(ストリーミング再生)ください。 ご購入時にご入力いただいたメールアドレスにPDFレシピをお送ります。 *万が一、48時間以内にURLのメールが届かない場合は、ショップに質問するより、お知らせください。 (注)こちらはダウンロード商品ではありません。 限定公開のストリーミング再生になります。期限はなし。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【レシピの取り扱いと動画について】 ・本教室にてレッスンした内容、またはメール等で送信した動画、画像、文章、レシピに関する著作権その他の権利は、酵母の庭に帰属するものとします。 ・本教室を通じて提供されたレシピ等を、無断で複製、編集、改編、掲載、転載、上映、展示、提供、販売、譲渡二次利用等することはできません。レシピ等を参考に作ったパン、スイーツ等をSNS等でご紹介いただくことは構いませんが、レシピテキストの転載、レッスン動画のシェアはお控えください。 【ご質問、フォローアップについて】 ショップに質問するから、または[email protected]にご連絡ください。 フォローアップ期間は2ヶ月とさせていただきます。
MORE -
【動画&初回講義文書】 The first はじめてのあこ酵母
¥2,000
あこ酵母の種おこしのやり方をレクチャー はじめての方はあこ酵母について最初にご理解していただきたいことを動画にまとめてあります。経験者の方は確認にご視聴ください! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ The first はじめてのあこ酵母 <内容> ●初回講義内容説明 ・あこ酵母とは? ・特徴 ・種類 ・使用規定量 ・生種の作り方(種おこし) ・一次発酵 ・家庭での一次発酵の行い方 ・一次発酵の発酵倍率 A4サイズ3枚。 レッスン中にお話しさせていただている内容をまとめて文書にしたもの。 ●種おこし動画URL *ストリーミング再生限定公開(無期限) *3:35で収録 *音声、字幕付き 文書ではわかりにくい作業部分を動画にまとめました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ レシピ、講義説明文書PDF+動画URLをメールでお送りします。 PCやスマホでご視聴(ストリーミング再生)ください。 ご購入時にご入力いただいたメールアドレスにPDFレシピをお送ります。 *万が一、48時間以内にURLのメールが届かない場合は、ショップに質問するより、お知らせください。 (注)こちらはダウンロード商品ではありません。 限定公開のストリーミング再生になります。期限はなし。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【レシピの取り扱いと動画について】 ・本教室にてレッスンした内容、またはメール等で送信した動画、画像、文章、レシピに関する著作権その他の権利は、酵母の庭に帰属するものとします。 ・本教室を通じて提供されたレシピ等を、無断で複製、編集、改編、掲載、転載、上映、展示、提供、販売、譲渡二次利用等することはできません。レシピ等を参考に作ったパン、スイーツ等をSNS等でご紹介いただくことは構いませんが、レシピテキストの転載、レッスン動画のシェアはお控えください。 【ご質問、フォローアップについて】 ショップに質問するか、または[email protected]にご連絡ください。
MORE -
【レッスン動画&レシピ】米粉シフォンケーキ
¥4,500
グルテンフリースイーツレッスン 米粉で作るシフォンケーキ しっとりもちもちで柔らかな食感をお楽しみください。 米粉で作るオススメの配合で、卵黄生地の作り方のコツやシフォンに合うメレンゲのコツ 沢山作ってきたからわかるポイントを多く収録しました。 グルテンフリーレッスンで人気だった米粉シフォンケーキのバージョンアップ版です。 動画は音声付きで作業のポイントをわかりやすく解説。 レシピと講義文書は7枚のPDFでまとめてあります。 講義文書も合わせて動画を見ていただくとより理解が深まります。 かなり濃い内容になっているので、この動画でそのままレシピを忠実に再現してください。 ぜひお試しください。 米粉でシフォンケーキを焼いてみたい方、どなたでもご受講いただけます!! 17㎝のアルミシフォンケーキ型を使用しています。ハンドミキサーも必要です。 道具については動画の概要覧に記載してあります。 2025年8月MENU <内容> ●レシピ レッスンで使用しているA4サイズ1枚。(配合表、作り方手順、工程) ●講義内容説明 A4サイズ7枚。 レッスン中にお話しさせていただている内容をまとめて文書にしたもの。 ●動画URL *ストリーミング再生限定公開(無期限) *17:11で収録(計量から焼き上げまで) *音声、字幕付き レシピと並行してみていただくと、生地の状態やメレンゲ、混ぜ方などをチェックすることができます。文書ではわかりにくいところを動画にまとめました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ レシピ、講義説明文書PDF+動画URLをメールでお送りします。 PCやスマホでご視聴(ストリーミング再生)ください。 ご購入時にご入力いただいたメールアドレスにPDFレシピをお送ります。 *万が一、48時間以内にURLのメールが届かない場合は、ショップに質問するより、お知らせください。 (注)こちらはダウンロード商品ではありません。 限定公開のストリーミング再生になります。期限はなし。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【レシピの取り扱いと動画について】 ・本教室にてレッスンした内容、またはメール等で送信した動画、画像、文章、レシピに関する著作権その他の権利は、酵母の庭に帰属するものとします。 ・本教室を通じて提供されたレシピ等を、無断で複製、編集、改編、掲載、転載、上映、展示、提供、販売、譲渡二次利用等することはできません。レシピ等を参考に作ったパン、スイーツ等をSNS等でご紹介いただくことは構いませんが、レシピテキストの転載、レッスン動画のシェアはお控えください。 【ご質問、フォローアップについて】 ショップに質問するから、または[email protected]にご連絡ください。 フォローアップ期間は2ヶ月とさせていただきます。
MORE -
【レッスン動画&レシピ】あこ酵母で作るごはんパンブレッドLesson.1
¥5,000
炊いたご飯50%・粉50%で焼くごはんパンシリーズ。 パウンド型を使用し、ミニ食パンの食事パンを作ります。 ごはんパンはご飯をあこ酵母で発酵させます。 半分がご飯でできているので、どこかお腹に残りにくく優しい感じと胃に重くない感じがわかるかと思います。 お米の甘さと、もちろん美味しさと、旨味と甘味、コク。 バランスの取れたオススメの食パンです。 今回はあこ酵母パンを一度でも焼いたことある方を対象としています。 2025年6月MENU <内容> ●レシピ レッスンで使用しているA4サイズ1枚。(配合表、作り方手順、工程) ●講義内容説明 ●成形図解 A4サイズ4枚。 レッスン中にお話しさせていただている内容をまとめて文書にしたもの。 *あこ酵母の作り方、取り扱い説明はテキストに含まれません。 ●動画URL *ストリーミング再生限定公開 *22:13で収録(計量から焼き上げまで) *音声、字幕付き レシピと並行してみていただくと、手元の成型や生地の状態などをチェックすることができます。またご自身で作る時の参考にしていただきたいのと、比較ができより作りやすいと思います。文書ではわかりにくいところを動画にまとめました。 レシピを見ながら動画を見ることで、手元の成型や工程がわかるようになっています。 対面レッスンを受けているのと変わらない内容をお伝えすることで、ご自宅でパン焼きをそのまま実践できるように用意しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ごはんパン生地を作るコツ *レシピの配合の特徴、こだわり *しっとりもっちり食感をイメージしたパン生地作り *1次発酵のポイント *成型のやり方 *2次発酵の見極め *焼き方のオススメ *酵母の庭オリジナルのレシピご紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ レシピ、講義説明文書PDF+動画URLをメールでお送りします。 PCやスマホでご視聴(ストリーミング再生)ください。 ご購入時にご入力いただいたメールアドレスにPDFレシピをお送ります。 *万が一、48時間以内にURLのメールが届かない場合は、ショップに質問するより、お知らせください。 (注)こちらはダウンロード商品ではありません。 限定公開のストリーミング再生になります。期限はなし。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【レシピの取り扱いと動画について】 ・本教室にてレッスンした内容、またはメール等で送信した動画、画像、文章、レシピに関する著作権その他の権利は、酵母の庭に帰属するものとします。 ・本教室を通じて提供されたレシピ等を、無断で複製、編集、改編、掲載、転載、上映、展示、提供、販売、譲渡二次利用等することはできません。レシピ等を参考に作ったパン、スイーツ等をSNS等でご紹介いただくことは構いませんが、レシピテキストの転載、レッスン動画のシェアはお控えください。 【ご質問、フォローアップについて】 ショップに質問するから、または[email protected]にご連絡ください。 フォローアップ期間は2ヶ月とさせていただきます。
MORE -
パン焼きの必需品「シュッと」 パンのせ板2枚セット
¥1,360
パン作りに必須アイテムのご紹介です。 長年使い続けてきたもので、あると重宝する板です。 熱々に予熱したオーブンにパン生地を移動するだけではなく、ベンチタイム時や、発酵する時にも使いやすいです。 ・分割した後に、パン生地を板の上にのせベンチタイム中 ・板にのせた生地をそのまま発酵させる時 ・発酵させた生地を天板にうつす時 ・予熱したオーブンにパン生地を移動するときに、熱々の天板にシュッと滑らせてオーブンに入れる時 ベニヤ板に滑らせるために表面が加工している板を選んでいます。 白や木柄など様々な加工板を使用しましたが、白が一番状態も綺麗に使えて長年重宝。 白は見やすいのもまたおすすめポイントです。 天板分持っていると使い勝手が良いです。 発酵機に入れる時は湿気があるものの、ベニヤ板は変形したりもせず取り扱いにも困りません。 板の上にベイキングシートを敷いてから生地をのせるので、表面が汚れることも少ないですが 汚れた場合はサッと拭くだけで対応できます。(表面水拭き可能) 木材なので、水洗いは避けてください。 ピザなどの大きな生地を移動する時にも重宝します。 ●サイズ: 21.5㎝×32㎝×厚み3㎜ ●素材:ベニヤ板(表白加工、裏加工なし) ●お手入れ方法:使用後は表面水拭きOK、全体水洗いNG 風通りの良い場所で乾燥させてください。 ●使用上の注意: 水につけるとゆがむことがあります。 ※板のサイズは1種類 どんなオーブンでも発酵機でも対応できるサイズとなっております。 ※写真2枚目 裏と表の写真です。 お送りする2枚セットはどちらとも表が白く加工してあるものです。
MORE -
パン焼きの必需品「シュッと」 パンのせ板単品
¥680
パン作りに必須アイテムのご紹介です。 長年使い続けてきたもので、あると重宝する板です。 熱々に予熱したオーブンにパン生地を移動するだけではなく、ベンチタイム時や、発酵する時にも使いやすいです。 ・分割した後に、パン生地を板の上にのせベンチタイム中 ・板にのせた生地をそのまま発酵させる時 ・発酵させた生地を天板にうつす時 ・予熱したオーブンにパン生地を移動するときに、熱々の天板にシュッと滑らせてオーブンに入れる時 ベニヤ板に滑らせるために表面が加工している板を選んでいます。 白や木柄など様々な加工板を使用しましたが、白が一番状態も綺麗に使えて長年重宝。 白は見やすいのもまたおすすめポイントです。 天板分持っていると使い勝手が良いです。 発酵機に入れる時は湿気があるものの、ベニヤ板は変形したりもせず取り扱いにも困りません。 板の上にベイキングシートを敷いてから生地をのせるので、表面が汚れることも少ないですが 汚れた場合はサッと拭くだけで対応できます。(表面水拭き可能) 木材なので、水洗いは避けてください。 ピザなどの大きな生地を移動する時にも重宝します。 ●サイズ: 21.5㎝×32㎝×厚み3㎜ ●素材:ベニヤ板(表白加工、裏加工なし) ●お手入れ方法:使用後は表面水拭きOK、全体水洗いNG 風通りの良い場所で乾燥させてください。 ●使用上の注意: 水につけるとゆがむことがあります。 ※板のサイズは1種類 どんなオーブンでも発酵機でも対応できるサイズとなっております。
MORE
何度も何度もリピートしたい実用的定評のあるレシピで作るパンとグルテンフリースイーツ
レシピ動画レッスンのサイトです。
時間や温度管理がラクにできる新手法。
長時間発酵のパン作りも発酵工夫一つで安定して作れるようになります!
18年で延び5000人以上のレッスンをしてきたのでわかる、誰でも安定感あるパン作りを伝授します。